[新品 土佐打刃物] ダマスカス模様の美しい切付型柳刃包丁(刺身包丁)多層鋼21cm

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品詳細先端を斜めにカットした切付型の刺身包丁刃の先を斜めにカットした、切付型の柳刃包丁(刺身包丁)です。柳刃包丁は関西型の刺身包丁で、「正夫(しょうぶ)」とも呼ばれている包丁です。柳刃という名前の由来は「柳の葉のように細くて長いから」だそうで、主に刺身を切るときに使用します。出刃包丁などで、「サク」といわれるブロック刃の形状は通常の柳刃包丁とほぼ同じなのですが、先端は背(ミネ)から刃先に向けて斜めにカットしています。斜めにカットすることで、刃先を使った細かい細工や作業、くり抜きなどにもお使いいただけます。同じ模様は存在しない美しいダマスカス模様表面には、惚れ惚れするような美しいダマスカス模様が広がります。この模様の広がり方は一本一本違うので、同じ模様は一本たりともありません。手に取った包丁が世界で一本、あなただけのオリジナルになります。鍛冶職人はこの多層鋼の包丁を「長く使える一生もの」と言います。もちろん普通の包丁も、手入れをすれば、かなり長い間お使いいただけます。ですがこの多層鋼は刃の背の部分(ミネ)まで鋼が入っていて、しかも多層鋼のキレイな模様を出すには、ミネまでキッチリ焼き入れをする必要があるので、長い期間の使用でどれだけ研いで小さくなっても、鋭い切れ味を保てるそうなんです。長切れする高級鋼「安来鋼 青鋼」を使用刃の鋼は、安来鋼(やすきはがね)の高級鋼「青鋼二号」を使用。長切れし、高い硬度と粘り強さを兼ね備えた鋼で、一度刃を付けてしまえば、長い間切れ味が持続するという大きなメリットがあります。柄には、鍛冶職人が「堅くておすすめ」というクルミの木(ウォルナット)を使用しています。刃の形状は「両刃」です。両刃の包丁は、片刃に比べて欠けにくいことと、切るものに対して刃がまっすぐ入ることから、初級者から上級者まで扱いやすい包丁です。また、化粧箱にも入っていますので、お料理好きの方への贈り物にもピッタリです。お料理作りの良きパートナーとして長く使うことを考えると、「鍛え上げた鋼の持つ鋭い切れ味」という魅力は大きいと思います。ウットリするほど美しく、ちょっと変わった切付け型の柳刃包丁。お刺身を切るのが楽しくなる、個性的で美しい刺身包丁です。 多層鋼の特徴と研ぐ時の注意点刃を研ぐ際、刃先だけを研げば問題ないのですが、広い範囲を研いでしまうと、模様がこすれて見えなくなってしまうことがあります。見た目に見えなくなるだけで、実際に多層鋼の模様自体が無くなることはありませんが、ご注意ください。商品スペック鋼 安来鋼 青鋼 二号刃 両刃柄 クルミの木とプラスチック全長 約36cm刃長 約21cm利き腕 左右共通(右利き用柄)一本一本手造りのため、サイズに若干の誤差がある場合がございます。あらかじめご了承下さい。…………………………………………………………………

残り 1 7080.00円

(60 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月27日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから